※当ブログではアフィリエイト・Google Adsense・The Moneytizerによる広告を掲載しています。

ルート

化学メーカーで働くプロセスエンジニアです。 社会人9年目、化学工学専攻。

化学工学 蒸留

蒸留の【てこの原理】を解説:簡易的に気液平衡を計算

2023/10/16  

Txy線図、Pxy線図のような線図上において、沸点曲線と露点曲線を平行に繋いだ線をタイラインといい、この線上で物質収支が成り立つ関係のことをてこの原理といいます。

化学工学 蒸留

【Txy線図】を解説:温度・液相組成・気相組成の関係図

2023/10/16  

ある2成分において、圧力を一定とした場合の液相組成x、気相組成y、温度Tの関係を表わすグラフのことをTxy線図といいます。

化学工学 蒸留

【Pxy線図】を解説:圧力・液相組成・気相組成の関係図

2023/10/16  

ある2成分において、温度を一定とした場合の液相組成x、気相組成y、圧力Pの関係を表わすグラフのことをPxy線図といいます。

プライベート

【結婚事情】理系男子はどこに出会いを求めるべきか?

2021/7/4  

近年は昔ほど結婚を重要視しない声も増えてきたように感じますが、未だに人生の一大イベントであることは間違いないでしょう。

化学工学 蒸留

【充填塔】のメリット・デメリットを解説:圧力損失が小さく真空蒸留向き

2023/10/16  

液の濡れ面積が大きくなるよう設計された充填物を塔内に詰めて、気液接触させる装置のことを充填塔といいます。

化学工学 蒸留

【xy線図】を特徴的な2成分系ごとに解説:液相・気相の関係図

2023/10/16  

ある2成分の気液平衡関係を表わすグラフのことをxy線図といいます。2成分のうち沸点が低い方をプロットするのが蒸留分野の慣習となっています。

化学工学 蒸留

代表的な【規則充填物】を解説:Sulzer・Koch・月島の充填物紹介

2023/10/15  

規則充填物とは、充填塔内に設置した充填物が規則的な構造を持っているもののことをいいます。トレイと比較して規則充填物は圧力損失が少ないため、特に真空蒸留系に好んで使用されるようになりました。

化学工学 蒸留

【不規則充填物】を第1世代~第4世代に分けて解説

2023/10/15  

充填塔内にランダムに充填するタイプの充填物を不規則充填物といいます。詳細な設計データは各文献やカタログ、計算ソフトに任せるとして、ここでは代表的な充填物を各世代ごとに簡単に紹介します。

プライベート

【150~200万円が相場!?】化学メーカー19社の年間一時金と業績の相関関係を調査

2022/4/17  

本記事では、化学メーカーの年間一時金と業績の関係について紹介します。年間一時金は組合員平均の値を使用しています。

プライベート

【趣味20選】メーカー勤務者に多い趣味・役立つ趣味を紹介

2021/7/4  

本記事では、メーカー勤務の社会人に多い趣味・役立つ趣味について紹介します。

仕事

【キャリアプラン】化学メーカー生産技術職を例に紹介

2021/6/9  

本記事では、生産技術職の実務担当者のキャリアプランについて紹介します。

仕事

【仕事で関わる部署・人々】化学メーカー生産技術職を例に紹介

2021/6/6  

本記事では、生産技術職の実務担当者の仕事で関わる部署と人々について紹介します。

仕事

【実務担当者の仕事内容】化学メーカー生産技術職を例に紹介

2023/10/15  

本記事では、生産技術職の実務担当者の仕事内容について紹介します。

仕事

【残業時間・繁忙期】化学メーカー生産技術職は忙しいのか?

2021/6/9  

本本記事では、生産技術職の残業時間や繁忙期について紹介します。

仕事

【1日のタイムスケジュール】化学メーカー生産技術職を例に紹介

2021/6/6  

本記事では、生産技術職の実務担当者の1日のタイムスケジュールについて紹介します。